青年部

青年部について

青年部について

青年部は福島県鉄構工業組合の翼下において、鉄構業界の経済的地位を向上するため、経営の研究・技術の研修・関連業界との情報の交換及び会員相互の親睦を深めることを目的に活動しております。

福島県鉄構工業組合青年部 第34回通常総会開催 秡川会長再選

令和6年5月17日、郡山市のビューホテルアネックスにおいて、第34回通常総会を開き、役員改選で 秡川英之・郡山鉄工所社長 を再選した。会員16人が出席。親組合事業への積極的な協力、30周年記念事業の実施、他県青年部との交流会、JSCAとの意見交換会などの事業計画を決定。祓川会長が、活動を通して互いの協力体制を築いていきたいと挨拶した。

総会終了後は、来賓、賛助会員を交えた懇親会を開催。席上、新入会員の森尾啓太氏(森尾鉄工所)を紹介した。


【新役員】会 長:秡川英之(郡山鉄工所) 

     副会長:内田欽也(内田鉄工所)、和知勇希(和知鐵工所) 

     会 計:渡辺晃寿(ウインズ)

     幹 事:舩山一史(船山工業)、佐久間和弘(佐久間工業)、

         佐藤晃一(久保田鉄工所)、金成通太(勿来製作所)、

         橋本真(ビクセル)、北瀬真紀(鈴機工業)、

         霜山洋之(霜山鉄工所)、靍田安一(鶴田工業)

     監 事:土屋壮登(土屋工業)、杉本智美(杉本鉄工所)

令和5年度 山形県鉄構工業組合青年部との交流会 兼 Hグレードファブ見学会

令和5年9月29日、福島県鉄構工業組合青年部と山形県鉄構工業組合青年部で交流会を開催した。

隣県同業種の交流で人脈を広げ、仕事における協力体制を作り、参加者同士が交流を深めることで、新しい出会いや発想に繋げていくことが目的。

当日は福島県青年部から12名が参加し、現地で山形県青年部側の参加者と合流。5班に分かれてHグレードファブ㈱ムラヤマ酒田工場様の工場見学を行った。

工場見学ではHグレートファブの製作方法、品質管理方法、工場の管理方法について学んだ。

その後交流会場である鶴岡市の由良温泉に移動して、両県の親睦を深めた。

福島県鉄構工業組合青年部 第33回通常総会・懇親会開催 

令和5年5月19日、郡山市のビューホテルアネックスにおいて、第33回通常総会並びに懇親会を開催した。会員17名が出席。秡川会長が「感染防止に努めながら組合員、賛助会員とのコミュニケーションの深化に努めていく」とあいさつした。情報共有と競争力及び経営基盤強化を活動の柱に、親組合事業への協力、他県青年部との交流会、30周年記念事業の実施、JSCAとの意見交換会と工場見学、ホームページのリニューアルなどの事業計画を決めた。役員変更に伴い、土屋壮登氏が新しく監事に就任した。総会終了後は来賓、賛助会員を招き合計40名で懇親会を開催し、盛会裏に終わった。

福島県鉄構工業組合青年部 第32回通常総会開催 秡川新会長選出!

令和4年5月20日、郡山市のビューホテルアネックスにおいて、第32回通常総会を開き、役員改選で新会長に 秡川英之・郡山鉄工所社長 を選出した。会員16人が出席。親組合事業への積極的な協力、栃木県鉄構工業会青年部との交流会、めっきに関する講習、JSCAとの意見交換会開催 などの事業計画を決定した。

総会終了後は、3年ぶりに賛助会員を交えた懇親会を開催。秡川会長は、青年部会員と賛助会員の協力を得て各種事業に取り組んでいく考えを述べ、皆で有意義なひとときを過ごした。


【新役員】会 長:秡川英之(郡山鉄工所) 

     副会長:内田欽也(内田鉄工所)、和知勇希(和知鐵工所) 会 計:渡辺晃寿(ウインズ)

     幹 事:舩山一史(船山工業)、佐久間和弘(佐久間工業)、佐藤晃一(久保田鉄工所)、

         金成通太(勿来製作所)、橋本真(ビクセル)、北瀬真紀(鈴機工業)、

         伊藤幸介(伊藤鉄工建設)、霜山洋之(霜山鉄工所)、靍田安一(鶴田工業)

     監 事:土屋徹(土屋工業)、杉本智美(杉本鉄工所)

静電塗装実演会開催

令和3年6月26日、郡山市の久保田鉄工所(佐藤晃一社長)で「静電塗装実演会~鉄骨ファブへの静電塗装設備導入の可能性を探る~」を開催した。コンドーテックの協賛を得て、コロナ禍のため人数を絞って15人の参加で実施。靍田会長より「実演会を通し静電塗装の作業場での導入効果を検証したい」とのあいさつ。その後、旭サナックのエアラップ静電ハンドガンユニット「Te Top」シリーズを使用し、実際の使い勝手や、高塗着効率と大吐出量などを確認した。

福島県鉄構工業組合青年部 第31回通常総会開催

令和3年5月31日、郡山市の三松会館において、第31回通常総会を開催した。関係者約10人が出席。

靍田会長が「新型コロナウイルスの影響はあるが、首都圏のプロジェクトは動いており、夏場以降には需要が回復するのではないか。密な情報交換と機動力で対応していきたい。」とあいさつした。

事業計画として、青年部会員数の拡大、親組合事業への協力、30周年記念事業の実施、経営講習会の開催、ホームページリニューアル、JSCAとの意見交換会開催などを決定した。また、新規賛助会としてマルコ工業(茨城県坂東市 藤田一誠社長)を承認した。

福島県鉄構工業組合青年部 第30回通常総会開催

新型コロナウイルス感染拡大防止の為、第30回通常総会を書面決議により開催した。前年度事業・決算報告、今年度事業計画・予算などを審議し、原案通り可決された。

任期満了による役員改選では、北瀬会長に代わり、靍田安一・鶴田工業社長が新会長に就いた。

福島県鉄構工業組合青年部 第29回通常総会開催

令和元年5月24日、郡山市の郡山ビューホテルアネックスで第29回通常総会を開催した。

会員20名が出席。北瀬会長が「情報交換や交流会を積極的に行い、未来へつながる活発な活動を展開していきたい。」とあいさつした。

事業計画はJSCAとの意見交換会、栃木県青年部との交流会、合同特別教育、賛助会懇親会の開催、ホームページリニューアル、会員の増員拡大など。

総会終了後は渡辺勝 県鉄構工業組合理事長、濱尾博文 JSCA福島ブロック代表などの来賓を招いて懇親会を開いた。

席上、新規会員の渡辺晃寿氏(ウインズ)と新賛助会員の吉田産業(岩手県北上市)を紹介した。


平成30年度 栃木県青年部との交流会開催

平成30年10月19日、福島県鉄構工業組合青年部(会長 北瀬真紀 鈴機工業常務)と栃木県鉄構工業会青年部(会長 小松芳充 小松鐵工所社長)で交流会を開催した。

福島県26名、栃木県17名、計43名が参加し、相馬市のアイ・テック相馬工場を見学。その後、両県の現状や活動などについて互いに報告し、情報を共有した。

「東日本大震災の折には12メートルの津波があった地域だが、周辺の工業団地も含めて、復興の息吹を感じた。切磋琢磨する仲間との有意義な時間を共有出来た。」と北瀬会長。

翌20日は宮城県の宮城野ゴルフクラブでゴルフコンペを行い、11人が参加し親睦を深めた。

福島県鉄構工業組合青年部 第28回通常総会開催

平成30年6月1日、郡山市の郡山ビューホテルで第28回通常総会を開催した。

役員改選では、新会長に北瀬真紀氏を選出。

議事では、JSCAとの意見交換会、東北サミットへの参加、栃木県青年部との交流会、技術・経営・事業委員会の講習会等開催、ホームページのリニューアル、会員拡大など今年度の事業計画を決めた。

総会後は来賓や賛助会員も出席し、懇親会を開催。濱尾博文JSCA福島ブロック代表の発声で乾杯し、出席者は会の発展を願いながら和やかなひとときを過ごした。





平成29年度 栃木県青年部との交流会開催

親睦ゴルフコンペ
益子焼ろくろ体験
益子焼ろくろ体験
益子焼ろくろ体験
益子焼ろくろ体験
日 程10月27日(金)
  • ホテルアーバングレース集合
  • 益子焼ろくろ体験
  • 懇親会及び二次会
場 所宇都宮市内
日 程10月28日(土)
  • 親睦ゴルフコンペ


場 所宇都宮近郊

賛助会発足! 福島県鉄構工業組合青年部 賛助会発足式を開催

青年部賛助会発足式

 福島県鉄構工業組合青年部(会長=橋本真 ビクセル社長)は、9月29日に福島県郡山市の郡山ビューホテルにて賛助会発足式を40名で開催した。

 鋼材特約店、シャーリング会社、機械メーカー、ガス会社など合計14社の入会で10月より福島県青年部賛助会はスタートした。

 当賛助会は、6月の第27回通常総会の懇親会に招待した関連業者に向けて入会を呼びかけたもので、10月からの発足を目指し設立の準備をしてきたものである。

親会ではなく福島県青年部独自の賛助会であり、各社で中心的役割を担う青年部会員と関連業者がより結びつきを強くし、賛助会員にとっては青年部が企画する事業や講習会に参加することで情報交換や商品の宣伝の場が増えることになる。

 橋本会長は挨拶で、「青年部が企画する事業や講習会の場に積極的に参加することで、一度に多くの青年部会員と親睦を深め、商売に活かせるように賛助会の立場を最大限に活用してほしい。同業者も多いが、お互いを知ることでプラスになるはず」と述べた。

 その後、賛助会各社の担当者が壇上で自社の会社説明や今後の営業戦略や展望などを発表した。

 最後に、来賓の福島県鉄構工業組合の渡辺理事長(渡辺勝 ウインズ社長)が総評で、「最近新聞などで鉄骨の文字を目にすることが多くなった。公共建築物のS造化も増え今後鉄骨造が更にクローズアップされてくると思う。繁忙のときこそ関連業者の力が必要となる。賛助会会員各社の今後に期待している」と述べた。

 その後、懇親会を行い、翌日は青年部会員と賛助会会員とで親善ゴルフコンペを16名で開催した。郡山市の宇津峰カントリークラブで晴天のもとプレーし、大いに懇親を深めた。

日 程平成29年9月29日(金)
  • 賛助会発足式
  • 懇親会
場 所郡山ビューホテル
日 程平成29年9月30日(土) 
  • 親睦ゴルフコンペ

場 所宇津峯カントリークラブ

福島県鉄構工業組合青年部 第27回通常総会開催

福島県青年部通常総会

 福島県鉄構工業組合青年部(会長=橋本真 ビクセル社長)は、6月2日に福島県郡山市の郡山ビューホテルにて第27回通常総会を開催した。

昨年度の事業報告と収支決算報告を行い、本年度の事業計画と収支予算案を審議し、承認された。

今年度はJSCA福島ブロックとの合同勉強会や他県青年部との交流会を計画している。

さらに今期から青年部独自の賛助会員を募る件を審議し、承認された。

これから会員を募集し、賛助会員発足式は9月末に行う予定であることを報告した。

 橋本会長は挨拶で、「昨年は工場見学や他県青年部との交流会、経営セミナーなどの事業に多くの会員が参加していただき感謝している。本年も実りのある事業を計画するのでさらに多くの会員に参加していただくことを期待している」と述べた。

 その後、親会や設計関係者等の来賓を招き、さらに地元の関係取引業者も招待し40名で懇親会を開催した。

 さらに翌日には、関係取引業者も含めた15名で親善ゴルフコンペを行い、大いに懇親を深めた。

福島県鉄構工業組合と同青年部が第2回原価管理実践講習会を開催

第2回原価管理講習会

 福島県鉄構工業組合(会長=渡辺 勝 ウインズ社長)と同組合青年部(会長=橋本真ビクセル社長)は、3月30日に福島県福島市の組合事務所で2回目の原価管理実践講習会を実施した。9名が参加し、時間チャージや原価早わかりシートの活用法を学んだ。

 当日は、橋本会長と北瀬真紀青年部副会長(鈴機工業常務)が講師を務め決算書と作業日報から人件費と労働時間を割り出し工場ごとの時間チャージを算出する方法や、早わかりシートの使用方法や項目の説明をした。

 その後、各自で実際に入力を行い原価早わかりシートの使い方と内容を学んだ。

昨年の8月に約40名で第1回目の講習会を行ったのだが、今回の第2回にも続けて出席した

会員もおり、原価管理に対する意識の強さが感じられた。

 北瀬副会長は、「原価をしっかり把握した経営を各社が行うようになれば、いずれ来るであろう不況時にもリーマンショック後のような同業で足を引っ張り合うような状況を回避できる。

この講習を機会に原価管理の大切さを学んでいただきたい」と話した。

福島県鉄構工業組合青年部が経営セミナーを開催 「事業承継対策について」

経営セミナー

 福島県鉄構工業組合青年部(会長=橋本真 ビクセル社長)は、3月3日に福島県郡山市の市民交流プラザ会議室にて平成28年度の経営セミナーを開催した。

講師に、東邦銀行 法人営業部の根本宗之氏を招いて「事業承継対策について」の演目で講演をしていただいた。

青年部会員以外に親会会員も参加し、計21名でいずれ訪れる事業承継に対する対策・心構えを学んだ。

橋本会長は最初の挨拶のなかで、自身が5年前の先代社長の突然の逝去により想定していなかった自社株相続の苦労を数字を交えながら話し、事業承継の対策と準備がいかに大切であるかを話した。その経験から、現経営者は後継者に対して事業を承継させるにあたり、その準備と対策をする義務があり、後継者は現経営者に対して自身が承継する為の対策を求める権利があるとも話した。

 その後、根本氏より事業承継対策についてのポイントやその進め方を話していただいた。

主に自社株相続について話していただき、承継に関しては現経営者と後継者がお互いをよく理解し、5年計画で現状分析・把握からスタートし、株主や株価の評価、会社の資産を把握し、問題点の対策や時期の検討をすることが大事である。

また後継者からは事業承継について話を切り出しにくい部分があるので、現経営者が承継についてよく理解しリーダーシップを発揮することが大事である。利益が出れば出るほど自社株の価値があがるので、現在の自社株の評価を知ること、相続した場合の税金の試算をし全体を把握したうえで対策を検討することが大事だと、事例等を交えながら話していただいた。

 その後、東邦銀行様2人を交え懇親会を行い、その席でも更に詳しく承継についてのポイントや準備の仕方などを話した。

経営セミナー
全国鐵構工業協会
全国鉄骨評価機構
全構協青年部会
国土交通省